こんにちは、えびしです。
本日は友達が食べたがっていた竹岡ラーメンを頂きに!
袖ヶ浦市の竹岡ラーメン「つるや」

このお店、筆者のオススメです!
よくある田舎の食事処!
筆者は田舎の食事処が大好きでフラッと立ち寄ることが多い
この店には海釣りの帰りに立ち寄ってから定期的に行っている
こちらのお店の注意点としてはランチタイムしか営業していないところ
午前11時から午後15時までの営業となる
ちなみに定休日は月曜日
お昼時は結構混んでいるが、店内は割と広いのでなんとか並ばずに奥の座敷に着席
さて、なにを食べよっかなー
こちらがメニュー表


以前行った時は閉店間際だったので「これしか作れないよ!」と言われらーめんオンリーだった笑
今回は余裕を持って行ったのでセットメニューをチョイス!
迷った末にDのらーめん&ミニ親子丼セットに!
しばし待つ
その間に少し竹岡ラーメンの説明をしておくと発祥は内房の富津市
作り方は独特で、チャーシューを煮込んだ醤油ダレに麺の茹で汁を入れてスープを作る
生麺ではなく乾麺を使用し、薬味には玉ねぎを使用
他にはメンマやノリ、チャーシューが乗っていてコレを竹岡ラーメンと呼ぶ
説明もそこそこにラーメンが来た!

朝からなにも食べてないからお腹すいたー!
この素朴な見た目!ちょっと通ぶるけどコレがいいんだよな〜笑
セットの親子丼も美味しそう!
スープを一口
美味い!

あっさりだけど肉の甘みを感じるな〜、昔ながらの醤油ラーメンって感じで安心感すごい
小学生の頃、土曜の昼に食べていたような…笑
この懐かしい味、たまらん
親子丼もちゃんと美味い

最近流行りの半熟トロトロ系親子丼ではなく、しっかり火が通った親子丼だ
こちらも昔ながらといった感じ、汁だくで美味しい笑
こういう素朴な味わいなお店、地元にも欲しいなぁ
まぁ田舎で素朴に食べるから好きなのかもしれないけどね笑
友達のお誘いで竹岡ラーメン食べにきたけど満足してくれたようだった
他の定食メニューを頼んでるお客さんもいた
そちらもとても美味しそうだったので、次回行った時は定食メニューも食べたいと思います
また来たいと思います
それでは
コメント