こんにちは、えびしです。
書くのが遅れてちょうど1か月くらい前になるかな、5月21日
ゴールデンウイークくらいから筆者と弟の中で流行り始めた夜の漁港徘徊
外房方面の漁港を巡ってきました~!
何が目的なの?って言われるとただどんな生き物がいるか見たいだけなんだけど、これがめちゃくちゃにおもしろい
普段は朝とか昼とかに遊びに来るから変わった一面を見られる
基本はタモ網ですくって観察
自然が好きなので楽しんでいこうと思います(笑)
装備
虫なんて気にしない無敵の人はいいが、刺されないような服装
あとは滑らないようにスパイク付きのシューズ
腰ぐらいまでのウェーダーを履いてもよい
筆者たちはヒラスズキで使う磯足袋を履いている、これはほぼ滑ったことがないけどめっちゃ高い(笑)
タモ網はホームセンターにでも売っているようなアルミに青い網がついたやつ
伸びるとリーチがあってよい、あとは丸型ではなく半円型がおすすめ
タモ網はいいリンクがなかったので適当、ホームセンターとか釣具屋のでオッケー
あとはヘッドライト!明るければ明るいほど良い、今度いろいろ試して購入予定なのでいいのがあったら紹介するかも
レッツ網掬い!
あ、忘れてたけどこれはあると便利かも!
Mサイズで15cmなのでサイズに気を付けて~、小傷はつくけどあるととても良い
掬うぞ~
場所は外房某所、実はゴールデンウィークにも来てたんだけどココはアオリイカがいるんだよね
地元の人からしてみれば当たり前なのかもしれないが、筆者からしてみると泳いでいるアオリイカ見れるのめっちゃレア
なので一応場所は内緒(笑)
どうにかアオリイカ掬いたいな~
海面を照らしながらアオリイカやら見つけたものを掬っていくスタイル
あと夜は堤防の壁際にエビがいっぱい張り付いてるんだよなー目がピンクっぽく光って綺麗
そんなエビちゃんを確保
観察ケースから飛び出た(笑)
後日観察ケースでちゃんとした写真もパシャリ
スジエビのほうが多いけどこのエビたちは割とたくさんいる
同定難しいけどたぶんサラサエビかスザクサラサエビだと思う
そっぽ向いているこの子はボラの稚魚だと思う(ハクとかイナッコとか呼ぶ)
おおおおお!
そうこうしているうちにアオリイカ発見!
ライトを当てすぎると逃げるのでちょっと違う方面を照らしながら輪郭を補足する
頭の後ろからゆっくり網を投入するが・・・
沈んだ~早すぎる~
この時期にしては小さいと思う、目測400g~500gくらい
産卵期だからもっと大きいのがいてもいいはずなのになぁ
こっちはゴンズイ、毒あるから注意!
毒がある故なのか優雅に泳いでいるので網では簡単にとれる(笑)
関係ないけどかわいいヤモリ
海タナゴの稚魚、めっちゃとれる!
ガンガゼ、刺さると針がポキっと折れて刺さりっぱなしになるという話を聞いたことがある
毒も持っている、こわい
弟が裏返した口の部分見て気持ち悪くて叫んでた(笑)筆者は見なかった
タモが違うけどシーバスランディング用のちょっと大きいタモでメジナも取れた!
このサイズって網でとれちゃうんだね、寝てたのかな
あとは掬えなかったけどカタクチイワシとかそれを食べるシーバスが常夜灯の下に潜んでたりとか
捕食シーンかっこよかったなぁ、ぜひ動画にとりたかった
食べる一瞬だけ明側にでて食べ終わったらちゃんと暗側に戻るところも興味深い
イトヒキアジがいたりもした、イトヒキアジは網でとったら千切れそうなので鑑賞のみ
かどっちょにイセエビとかウツボもいた、ウツボは多すぎ(笑)いたるところにいる
堤防の一段降りたところでイセエビを観察していた弟のすぐ横を1mくらいの多分ネムリブカが横切ってびっくりして絶叫してた(笑)
あとは常連のフグもいた、シルエットが小イカに似ているからやめてほしい
そういえば甲殻類の子供のゾエアもいたな~
色々いて楽しかったなぁ、自然満喫しまくりだ!
あとアオリイカは絶対リベンジする絶対掬う
深夜漁港徘徊、生き物好きな人には刺さるのでぜひ!
またすぐきます(笑)
それでは
コメント