こんにちはえびしです。
最近会社の弁当にノリ弁をレパートリーとして追加したのですが、うまくノリが切れずにチンするとちぢこまってしまい困っています。。。
今日という日
さて、3月21日春分の日、今回は南房にヒラスズキ釣りに行きました。
タイドグラフはこんな感じ
風はあまり吹いてなく平均2メートル
天気は曇り時々晴れ
水温は16℃
今日のプランはハイシーズン前に南房の磯を調査!
野島崎くらいまでは一度見たことがあるので今回はそれよりも洲崎側へ行くことに
そして今日は可愛くて衝動買いしたイカちゃんハットのデビュー戦笑
準備
前回とタックルは特に変わらず
磯ヒラタックル
ロッド アピア 風神ロック&ストーム110H
リール シマノ 21ツインパワー
もうすぐ発売するらしいヤマガブランクスのEARLYforMobile96MMHが気になり中
ちょっと磯ヒラには短いか・・?
出発~到着
今回も無事弟が寝坊し出発は5時
すこし下道で節約し姉崎袖ケ浦ICから館山道で富浦ICまで
途中でタイヤがパンクしながら走っている軽自動車がいて大丈夫か?となったが信号待ちで後続車に教えてもらい停車していた。
案外気づかないものなのか、と感じながら7時半くらいに館山に到着
毎度のことながら到着がおそすぎる笑
本当は3時出発5時半着の予定だったのに
ポイント調査
もう本気で釣りする時間でもないので2.3個ポイントを回り駐車場や打てるポイントを確認
いつも行っている外房みたく1度車を降りたら複数のポイントをランガンする感じではなく、ピンで撃ったら車で移動って感じのポイントだった
風がない中でも出る場所にはちゃんとサラシが出ている様子
サラシが出過ぎてて洗濯機になってる外房より、今日の南房みたいな弱めのサラシの方が魚がいるんじゃないかなーとか思いながらあちこちを見回る
根元海水浴場にある尾神根島も見てきた、ここは砂浜に挟まれた磯がある面白いポイントだった、ヒラメが釣れそうでサーフの釣り人も見かけたが見てた感じだと釣れていた様子はなかった
気になっていたピンのポイントは見れたので最後はランガンできそうな磯へ
ランガン開始
9時スタート
スリッドが深いので開始早々立ち泳ぎ
ルアーはヒラフィードからスタート
まぁなんとなく朝イチでもないので期待せず良さげなポイントを撃っていく
途中磯で光るものを発見
いいサイズのイワシが打ち上げられていたのでちょっと期待が高まる!!
…特に何もなくアイマのサスケ裂波140にルアーチェンジ
手前の払い出しの中を糸ふけとりながらゆっくりリトリーブすると流れが当たったタイミングでフラフラっとすごいいい動きをする
これを沖のしもりでやれば完璧ッ!
なーんて思いながらバイトも無く10ヶ所目くらいのサラシをゆっくりリトリーブ
ちょっと根がかり、すぐ抜けた
抜けたタイミングのアクションが良かったのか魚がHIT!!!
なんかシーバスっぽくない小刻みな引き、ヒラスズキはこんな感じなのか??
なんかきた〜!と弟に叫ぶ
あまり大きくなかったので水切りのような感じで寄ってくる、そして、茶色い…笑
余裕の抜き上げで釣れたのはエソ笑
笑とかつけてるけど正直磯で釣れた初めての魚だからめちゃめちゃ嬉しい!
今までの10釣行、魚にルアーをシカトされ続けたのでやっと魚に認めてもらえた気がした
ヒラスズキが釣れた予行練習としてタイドプールに浮かびながらぶつ持ち写真も撮る、獲物がエソなのがシュールだ笑
魚が釣れたことで疲れが吹っ飛ぶかと思いきや普通にヘトヘト、当初撃つ予定だったポイントまであと少しなのでそこまでは撃ちきることに
14時に納竿、エソが釣れたのは13時だった
帰りは潮溜まりの石をひっくり返しながら生き物を探す、これが地味に楽しい
アメフラシが孵るタイミングなのか至る所に可愛らしいアメフラシがたくさん、もうすぐ春だね
他にもはぐれたイワシやベラの子供、ハゼ、エビ、カニ、フグなどなど潮溜まりはそこそこ賑わっていた
今日初めて知った学びとして潮溜まりにいる小さなベイト(今度捕まえてみる)はナミノハナという魚の稚魚であると判明、成魚になっても6-7cmらしくヒラスズキのベイトでもあるようだ
魚の同定は好きなので結構嬉しい発見
ヒラスズキ釣りにはナミノハナパターンもあるらしくベイトとして小さいが故に難しいパターンらしい。いつかこのパターンを攻略して釣りたいと思う
帰路
今回は食事はせずに帰路に着いた
15時半だというのに近くの店は満員で並んでいたからだ涙
おかげで眠気はあまりこなかったが道がとても混んでいて15時半に帰宅したのに到着は19時だった
使用ルアー
Go phish ヒラフィード128
ima sasuke140裂波
まとめとまなび
今回は磯で初フィッシュを釣ることができた、素直に嬉しいし感動した、エソでこれなら銀ピカヒラスズキが釣れたら泣いてしまいそうだ笑
ルアーの動かし方もなんとなくわかってきた
今回釣れたサスケ裂波のスローリトリーブによるフラフラ泳ぎは上から人の目で見ていてもいい泳ぎをしていると感じたし、魚は違えどエソが釣れたので動かし方的には間違えていないのだと思う
次はサラシに入る前はトゥイッチや早まきでアピールをして、食いそうなピンポイントでこのフラフラ泳ぎを試したい
安直な考えだがアピールして魚を寄せてここぞと言うところでフラフラと食わせの泳ぎをさせればもっとヒラスズキに近づけるのではないかと思う
何はともあれ、いつになるかわからなかったツインパワーも入魂することができたしとてもいい釣行だった
またチャレンジします、それでは
コメント