こんにちは、えびしです。
ちょっと前に会社で目玉焼きにかける調味料について話したのですが、醤油多数、ソース、塩胡椒少数、ケチャップ異端という結果になってしまいました
僕はケチャップをつけるのが好きなのですが、周りから共感を得られたことはありません笑
オムライスにケチャップかけるし異端でもないと思うんだけどな〜
1人友達に胡麻ドレッシングをかける奴もいましたが、コイツは異端です笑
さて今日はヒラスズキを求めて外房に行ってきました、ちなみに釣れてません涙
今日という日
タイドグラフはこんな感じ
風予報はこんな感じ
天気は曇り時々雨、気温は19℃
水温は16℃と冷たく、3月を思い出す冷たさだった
19日、20日の水温は19℃だったので今日も同じくらいの水温だと思っていたが、3℃も下がっていた
下がる要因的には雨や北風だと思うがここ2.3日はどちらでもなかったはずなのに、何故?
同行者は弟
最近はずっと南房に行っていたので久々に外房方面に行こうと思う
今日は凪の予報でサラシが出ている可能性が低いのと、朝のうちは潮位が高いので撃てるポイントが少ない
なので行ったことのないポイントを見学しに行く
空撮磯釣りガイドで見繕った犬ヶ岬、八幡岬、灯台下を見てから潮位が下がり始める9時とか10時くらいから大沢に行く予定
準備
ロッド アピア 風神ロック&ストーム110H
リール シマノ ツインパワーsw4000
出発
日の出が早いので2時に出発することにした
いつも通り睡眠は諦め、1時間仮眠をとる
弟も寝坊せずに無事2時に出発
3時に出発している時より車が多い、まだこの時間だと土曜日というよりは金曜日の延長で人が多い感じ
4時ごろポイント近くのコンビニで朝ごはん
冬場はお世話になっていた「あおさの味噌汁」も暖かくなってきたのでまた冬場までお預け
今日は通しで長時間やる予定なので邪魔にならない携行食も一緒に買っていく
プロテインバーとくるみ餅にした
4時15分、空も白んできた、見に行くポイントの道中にある大沢もついでに様子を見ていく
無風にベタ凪、まあ予想はしていたがここまで風のない外房は初めて
潮位も多いので様子だけ見て犬ヶ岬へ
犬ヶ岬付近の駐車場に着くとちょうど釣り人がポイントへ歩いていくところだった
ポイントの方を見ると先端に釣り人が立っている
そこそこ早めに来たつもりだったが…もう3時に到着しなきゃダメなのか?笑
本当は岬の先端まで歩こうかと思ったが、結構距離もあったのでとりあえず他の2ヶ所を見に行くことに
次は八幡岬、近くの公園に展望台が有るらしくそこからポイントが見えないか行ってみることに
朝からウグイスの声が心地よい
散歩していたおっちゃんと意気投合してしばらく会話を楽しむ
なかなか良い所だった、一段下の広場にはトイレもあった
お次はポイント、見えるかな
満潮でも凪の日なら乗っても問題なさそうだ、波が高い日はちょっと怖いかもしれない
サラシも出ていてヒラスズキも釣れそうだが、雰囲気は青物の方が釣れそうな感じ
満潮+凪なので、今度は干潮+荒れも見てみたい
次は灯台下に行ってみようと思う
勝浦灯台に入れればよかったのだが、今は入れないようだ
ちなみに昔は入れたらしく、先程のおっちゃんの話ではあと3年ほど(確か)でまた入れるようになるらしい
入れるようになったら一度行ってみたいものだ
勝浦灯台周りは藪が高すぎて写真が撮りにくかったが、3mの自撮り棒が役に立った
そして灯台下には先行者がいる様子
ここは弟は一度来たことあるらしく、満潮でも凪ならポイントに立てるんだと驚いていた
こういう発見も来てみなければわからない
見学の予定だったが、この時間でも撃てそうなサラシが出ていたので僕らもポイントに入ってみることに
入るタイミングで先行者の人とすれ違った
釣果を聞くとヒラメが釣れたようだ、スゴイ
灯台下は魚影が濃いなんて本に書かれていたがもしかして本当なのか⁉︎
とりあえず1番近い島に上陸してみる
1ヶ所目はサラシが出るようなポイントじゃなかったので僕らもヒラメが釣れないかとかっとび棒やジグをロングキャストする
キャストしていると弟に呼ばれる、何かと思って行ってみるとナポレオンフィッシュのような魚が泳いでいる!上から見ると70〜80cmくらいはありそうに見える
なんだか本当に魚影が濃そうだ
1時間くらい投げてもう一つの先行者がいない島に上陸する
7時〜8時の満潮付近の時間帯では、サラシは少し出ているが、ヒラスズキを釣るにはもっと風が吹いてサラシが出ないとダメそうなポイントだった
10時くらいまでヒラメ狙いで投げたが何もなかったので歩いてランガンしてみることに
予定では大沢に行く予定だったが、ヒラメが釣れていたこともあり、今日は大沢へ行かずにこの磯で上げ始めまで撃とうと決める
区切られている生簀のようなタイドプールがたくさんあり、中にはイワシが取り残されていた
ヒラメが釣れていたのでベイトが寄っていたのかなーと思っていたが、確かにベイトはいた
だが疑問なのが本当に今日取り残されたイワシなのか?ということ
満潮時にもっと先の釣り座に石鯛師がいたので恐らくこの辺りは今日は水が来ていないはずなんだけど…
カンダイに餌やり(マツバガイ)をした
セービス精神旺盛で近づくとカンダイも近づいてきてくれる、カワイイ
どんどん川津港方面に突き進む
あまりヒラスズキに適してそうなサラシはない
生きているサイズとしては初めてお目にかかる大きなタカラガイ、貝殻は少し傷ついていた
川津港が見えてきた頃、沖に少しサラシが見えた
シモリかも、と確認しに行く
歩いて行くとサラシは思ったより浅く、波が立つタイミングでカジメの根っこまで見えたので撤退
とりあえずこの磯の全貌を見ることができた
12時くらいになったのでプロテインバーを食べる
くるみ餅はとっくに食べた笑
というかお昼こんだけじゃ全然足りない、寝不足も相まって本当にただの修行に感じる
振り返って書いていると楽しい記憶だが、ちゃんと本日の学びに寝ることと食うことを書かなきゃならない、後カロリー不足で寒かったこと
戻って朝と同じポイントに向かう
戻ってる時に磯の岩をたまにひっくり返す
こんなことやって時間ばっか使っているから釣れないんだってのはよーくわかっている笑
最初のポイントに戻ってきた
改めて思うが潮の満ち引きはすごい、景色が一変している
ここまで潮が引くと根が沢山出てきた、見た感じ周りは水深がありそうなので、もっと風がある日ならばサラシも出てヒラスズキの可能性はありそうだ
今日はやはりサラシが出ていないので灯台下の本島と呼ばれてるところでジグを投げる
ちなみにかっとび棒とSASUKE140は午前中にロストして泣いた
まぁヒラメや青物狙いなんてそううまくもいかず…
16時半、疲れと眠気と空腹の限界がきて納竿した
朝から10時間近く磯にいたことになる、もっと情報を頭に入れて、いつかは効率よく釣れるようになりたい
帰宅
帰りは弟が勝浦タンタン麺を食べたいらしいので行くことに
ポイントから近くて美味しいお店を検索し江ざわに行くことにした
店についてみると一度来たことがあるお店だった、何年前かわからないが一時期勝浦タンタン麺のお店を巡ってた時期があったのだ
お店の写真を撮りたかったが、あいにくの雨だったので割愛
前回は並んだ記憶があったが今回はすんなり入れた、と言っても僕らで満席だが笑
上タンタン麺がなかったのでチャーシュータンタン麺を注文
正直お腹が空きすぎて寒いし倒れそうだ、早く来てくれ…
うおおおおお
待ちに待った飯だ!
スープを飲むと…う〜ん辛旨っ!
いいね、この喉がヒリつく感じ、たまんないねぇ
白髪ネギは最後に食べたいので避けて食べる
玉ネギがトロトロで甘い、麺も美味しい
チャーシューは正直いらなかった笑
大盛りにしなかっただけ成長したと思ったが、今度からはチャーシューもいらないな、学び笑
上タンタン麺の方はひき肉が入っているらしく、どうせならそっち食べたかったなーとちょっぴり残念
それでもやはり美味しいので無心で食べる
弟は辛すぎたらしく真顔でフリーズしていた、大盛り注文してたね、がんばれ
あっという間に体温が戻ってきた、額に汗を感じる
何度も咽せそうになったがうまく耐える、周りの人も咽せまくってたから別に咽せてもいいんだけどね笑
スープを完飲したかったが、次の日のお腹が壊れることがわかっていたので半分飲んで終わりにした
ご馳走様でした
体温と血糖値が上がりめちゃくちゃ眠くなったので帰りは1時間ほど爆睡し、無事帰路に着いた
まとめとまなび
まなび
もう諦めているけど睡眠はしっかりとる
携行食は多めに今回は少なすぎた(プロテインバーとくるみ餅)
カロリーなくなると寒すぎる
10時間磯にいる運動量は物凄い、おもしろいから今度からApple Watchの運動量のスクショも載せよう
凪の日であれば満潮でも立てるポイントは結構ある、しかしその時はサラシがないので青物狙いとかになるだろう
ラーメンにチャーシューはいらない
まとめ
まあ釣れるまで気長にいこう
実は先週も用事が終わって3時間だけ洲崎でヒラスズキ狙ってましたがなんもなし
やれることはやってる気がするし、行ける週末は行っているので後はベイト次第な気がするんだよな〜
なんて、全然的外れかも笑
1匹釣れたら何かが見える気がする
懲りずに通います
それでは
コメント